よもぎ蒸しとは、よもぎを使った韓国の民間療法です。
韓国では600年もの伝統があり、主に女性の産後ケアとして親しまれてきました。
デリケートゾーンの粘膜からよもぎを煎じた蒸気を吸収させ下半身から温めます。
デリケートゾーンは角質層がないため皮膚の中で一番吸収率が高く、
腕の内側を吸収率1とした場合、なんと42倍の吸収率!
粘膜から直接温め、脊柱から自律神経にも働きかけ、体を芯から温めます。
高い発汗作用により
体の余計な水分や老廃物を排泄してくれるのでデトックス効果が期待できます!
発汗やその場で身体を温めるといった効果だけでなく、継続することで
代謝を高めたり冷え体質を改善したりといった効果が期待できるといわれています。
蓄積された冷えをとるのに有効とされており、身体を外側から温めるだけでなく、
吸収された成分によって長く温める効果が期待できるようです。
薬効成分を含んだスチームを当てることでその成分が体内に浸透するのです。
そして身体に蓄積した老廃物の排出に役立つといわれています。
これはリンパの循環がよくなるためで、同時に肩こりの解消や疲労回復にも期待できます
血液の循環・リンパ液の循環を改善しながら
痛みを止めたり、炎症を止めたりといった効果につながることもあるようです。
韓国で行われた実験では、継続的なよもぎ蒸しの実施が女性の体脂肪を減らすという結果が得られたそうです。
よもぎの成分は1週間~10日程、体内に残ると言われているので
1週間~10日に一回通うのが効果的。